旬の野菜 6月 ~ 9月
「枝豆」
枝豆の選び方
・枝付きのものが新鮮です。
・さやがふっくらとしていて、しっかり実が詰まっているもの
・さやが緑色で、産毛がびっしりと立って付いているもの
効能
●スタミナ不足の解消
消化液の分泌を促し糖質をエネルギーに変えるのを助ける、ビタミンB1が豊富です。
●飲み過ぎや、二日酔い
ビタミンB1・ビタミンCと共にアルコールの分解を促し、肝機能の働きを助けるメチニオンが多く含まれています。
●高血圧や、むくみ解消
カリウムを沢山含んでいるので、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があります。
<スタッフが選ぶおすすめレシピ>
夏と言えば、これですね!by大村