梨状筋(りじょうきん)
梨状筋は主要外旋であり、同時に主要固定筋である。坐骨神経が梨状筋の近くを走行するため、梨状筋の緊張は坐骨神経の障害を引き起こし痛みの原因となることがある。(梨状筋症候群)
梨状筋・内閉鎖筋・上双子筋・下双子筋・大腿方形筋・外閉鎖筋をまとめて外旋6筋という。
梨状筋
起始:骨盤の前仙骨孔の縁と腸骨の大坐骨切痕
停止:大転子の上縁
出典・参考文献 Clinical Massage Muscle Premium VISBLE BODY
公開日 : / 更新日 :
梨状筋(りじょうきん)
梨状筋は主要外旋であり、同時に主要固定筋である。坐骨神経が梨状筋の近くを走行するため、梨状筋の緊張は坐骨神経の障害を引き起こし痛みの原因となることがある。(梨状筋症候群)
梨状筋・内閉鎖筋・上双子筋・下双子筋・大腿方形筋・外閉鎖筋をまとめて外旋6筋という。
梨状筋
起始:骨盤の前仙骨孔の縁と腸骨の大坐骨切痕
停止:大転子の上縁
出典・参考文献 Clinical Massage Muscle Premium VISBLE BODY